契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

盗撮を禁止するのは法律?それとも条例?

動画解説はこちら

現代社会において、科学技術は驚くべきスピードで進化し続けています。

しかし同時に、諸刃の剣ともいうべき科学技術の悪用もさまざまな分野で行われているのが実情のです。

カメラやビデオなど撮影機器の性能が進化したせいもあるでしょう、近年、「盗撮」による犯罪が増加しているように思います。

そうした中、京都府警が盗撮を禁止する条例の強化に乗り出しました。

事件はこうして起きた

「学校、職場でも盗撮禁止へ 京都府警、初の条例案」(2014年1月29日 産経ニュース)

2012年、京都市の中学校の元教諭が校内で盗撮をしていたことが発覚した際、条例が適用できず立件を見送り、路上での盗撮行為で逮捕したことなどの経緯から、京都府警が盗撮を禁止する場所を拡大する府迷惑行為防止条例の改正案を議会に提出すると発表しました。

現行の条例は、盗撮を禁じるスペースを誰でも出入りできる商業施設や駅、電車、バスの中など「公共の場所または公共の乗り物」と規定しているため、京都府警は条例改正を検討してきたようです。

改正案では、規定を「公衆の目に触れるような場所」に拡大し、学校や塾の教室、職場、病院や、公衆浴場、公衆便所、デパートの試着室、プールの更衣室など服を着ていない場所も新たに規制対象とするとしています。

また、罰則は「6月以下の懲役または50万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」に引き上げる考えのようです。

リーガルアイ

そもそも、公共の場であろうが、公衆の目に触れる場所だろうが、盗撮は犯罪ではないのか? と疑問に思う人もいるでしょう。

じつは、盗撮行為は「刑法」には直接抵触しないのです。

現状、卑猥目的の盗撮行為を取り締まるには、つぎの3つのどれかで法の裁きを下すしかありません。

【軽犯罪法】
さまざまな軽微な秩序違反行為に対して拘留(1日以上30日未満で刑事施設に収容)、科料(1,000円以上1万円未満)に処する法律です。

第1条
左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

23.正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者

【各都道府県の「迷惑行為防止条例」】
現在、47都道府県すべてで定められています。
ここでは、京都府の条例をひとつの例として記しておきます。

「京都府迷惑行為防止条例」
第3条

何人も、公共の場所又は公共の乗物において、他人を著しくしゅう恥させ、又は他人に不安若しくは嫌悪を覚えさせるような方法で、次に掲げる卑わいな行為をしてはならない。

(4)みだりに、着衣で覆われている他人の下着又は身体の一部(次号において「下着等」という。)をのぞき見し、若しくは撮影し、又はこれらの行為をしようとして他人の着衣の中をのぞき込み、若しくは着衣の中が見える位置に鏡、写真機等を差し出し、置く等をすること。

第10条
1.第3条、第6条又は第8条の規定に違反した者は、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
2.常習として第3条、第6条又は第8条の規定に違反した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

【住居侵入罪】
部外者が、盗撮目的で機器設置のために、さく等に囲まれた建造物の敷地に侵入する行為は「住居侵入罪」に該当します。

「刑法」第130条(住居侵入等)
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

毎日のように全国で、学校や駅、百貨店や飲食店など商業施設の女子トイレに侵入して盗撮した人が「住居侵入罪」で逮捕されていますが、

経営に役立つ無料セミナー・無料資料請求
PREVNEXT