事務所経営において次のような状況はないでしょうか?
✔ 教えてあげているのだから、これくらいは我慢しろ!という風潮がある ✔ 確定申告時期など繁忙期は、遅くまで残るのが当たり前で労働時間管理がされていない ✔ 残業代を支払っていない、または、残業時間に見合う残業代を支払っていない ✔ 所長の一時の感情でスタッフを辞めさせてしまう ✔ 就業規則を作っていない、または十数年前に作ったまま改訂していない |
古い体質のままの会計事務所では、労働基準法をはじめとする労働法がないがしろされていて、労働トラブルの起きやすい土壌があるといえます。
所長先生が労働基準法順守への認識不足や対応漏れがあった場合、やめたスタッフからの残業代請求や不当解雇の申し立てなどの労働トラブルが発生する可能性があるのです。
また、問題行動を起こす職員がいた場合は、就業規則にそって、適切な手続きを踏まないと安易に解雇はできません。
労働トラブルが一度発生すると、所長先生は、その対応に多大な時間と労力を要します。
また、他の職員に悪影響が及んだ場合は、事務所経営に支障をきたすこともあります。
本来は、事務所立ち上げ時から労働トラブルに備えておきたいところですが、顧問先開拓や税務サービスの提供に時間を奪われて、所内の労働環境の整備に、それほど時間をかけられなかったことでしょう。
事務所経営が安定しているときこそ、労働環境を見直す絶好のタイミングです。
そこで、特定社会保険労務士の佐藤広一先生に、「会計事務所内の労働トラブルに備える方法」を解説していただきました。
安心して事務所経営に集中できるよう、本講座で労働トラブルに備えてください。
主な内容
● ある税理士法人で起きた事例
労働者が会社を退職する前に、同僚を誘って会社に対する残業代請求訴訟を提起することを企図して作業時間が記載された機密情報を持ち出し、退職後に元同僚らに交付したことにつき、会社が守秘義務違反として損害賠償を請求した事案。
● 困った職員との向き合い方とは?
● シーンごとの具体的対策
【対策1】協調性がなく自分勝手に職場を混乱させる職員への対策
【対策2】著しい能力不足で手におえない職員への対策
【対策3】セクハラやパワハラを繰り返す職員への対策
【対策4】メンタル不調で?勤や業務効率の低下が続く職員への対策
● 厳しさを増す長時間労働規制への対処方法
● 労働行政、立法が進める長時間労働是正施策
● そもそも「労働時間」とは何か?
● 労働時間適正把握ガイドライン
● 働き方改革関連法案の考察
● 長時間労働対策として取るべき対策
書式・資料
【規程】逐条コメント付き就業規則(Word)
【資料1】「問題社員に対して求めていることを整理するシート」(Word)
【資料2】「判例にみる指導書、注意書、警告書」(Word)
【資料3】「面接質問票」(Word)
【資料4】「人事指導記録票」(Word)
【資料5】「注意指導書」(Word)
【資料6】「警告書」(Word)
【資料7】「退職合意書」(Word)
【資料8】労働時間適正把握ガイドライン(PDF)
【資料9】「メンタルヘルス対策」(Excel)
【資料10】「雇用指針」(PDF)
【資料11】「面談シート」(PDF)
講師
佐藤 広一
特定社会保険労務士
HRプラス社会保険労務士法人 代表社員
アイティメディア株式会社 監査等委員である取締役
株式会社ダブルエー 監査役
ASIA BPO SERVICES PTE.LTD(シンガポール現地法人)
ディレクター
経営法曹会議賛助
•人事労務担当者の立場にたったアドバイスを徹底
•スタッフ全員が社会保険労務士の有資格者
•経営法曹会議の賛助会員であり、使用者側労働弁護士とのパイプが強い。
•シンガポールに現地法人を設立し、ASEAN進出コンサルティングを展開。
•IPO支援、M&Aにおける労務デューデリジェンスの実績が豊富。
•東証一部、マザーズなど上場企業の顧問先多数。
著書
「管理職になるとき これだけは知っておきたい労務管理」アニモ出版
「そのサービス残業は違反です!」中経出版
「労働時間を適正に削減する法」アニモ出版
「未払い残業代請求にはこう対応する」アニモ出版
「図解でわかる労働者派遣 いちばん最初に読む本」アニモ出版
「税理士が知っておきたい労務トラブル50のポイント」大蔵財務協会
「労働法のキモはすべて『桃太郎』が教えてくれる」中経出版
「泣きたくないなら労働法」光文社
「社員を適正に辞めさせる法」アニモ出版
「御社の就業規則この35ヵ所が危ない!!」中経出版
「御社の潜在労務リスクをあぶり出すチェックシート」中経出版
「社長!こんな会社が倒産します」中経出版
「こんなときどうする? 給与・賞与・退職金の実務」日本実業出版社
「図解でハッキリわかる人材派遣の実務」日本実業出版社
「図解でハッキリわかる労働法の実務」日本実業出版社
「図解でハッキリわかる社会保険事務」日本実業出版社
「図解でハッキリわかる給与計算事務」日本実業出版社 など20冊以上
セミナー・取材・メディア出演等
日本テレビドラマ『ダンダリン』監修、小説『ひよっこ社労士のヒナコ』(水生大海著)監修、フジTV番組『ノンストップ』などメディア出演多数。
『労政時報』、『ビジネスガイド』、『みずほ総合研究所 BUSINESS TOPICS』、『労働新聞』、『企業実務』など寄稿多数。
SMBCコンサルティング、(社)日本能率協会、労務行政研究所、オービックなど大手企業、生命保険会社、出版社、各業界団体主催セミナー講師多数。
会計事務所内の労働トラブルに備える方法
※レジュメはPDFダウンロードでのご利用となります。
※DVDとオンライン・音声ファイルの内容はすべて同じです。
※オンライン視聴は、インターネットに接続できる環境が必要です。パソコンまたはアイフォンなどのスマートフォンで視聴できます。
※音声ファイルは購入者さまご自身でダウンロードしていただく必要がございます。
※発送開始は6月24日からとなります。
DVD講座
このページより注文しないようお願いいたします。
DVD+オンライン講座
このページより注文しないようお願いいたします。
DVD+音声ファイル講座
このページより注文しないようお願いいたします。