先週、中1の長男の部屋を作るために、私の部屋を譲りました。
長男が生まれる前から使っていた部屋なので
13年ほど使っていたことになります。
その代わり、1階の片隅にデスクを設置し、
新たな私のワークスペースとなりました。
大移動でしたが思いのほか快適です(^^)
もっと早くこうしていれば!
と思うほどです。
幼稚園児の三男にとっても、このスペースは便利なようです。
昨日帰宅したところ、こんな感じでした・・・
先週、中1の長男の部屋を作るために、私の部屋を譲りました。
長男が生まれる前から使っていた部屋なので
13年ほど使っていたことになります。
その代わり、1階の片隅にデスクを設置し、
新たな私のワークスペースとなりました。
大移動でしたが思いのほか快適です(^^)
もっと早くこうしていれば!
と思うほどです。
幼稚園児の三男にとっても、このスペースは便利なようです。
昨日帰宅したところ、こんな感じでした・・・
PREV詐害行為と詐害行為取消権とは?自宅を妻に贈与したら債権者から訴えらる!? | NEXTマタハラ防止措置が義務化!2017年から運用されるのマタハラ防止措置の指針とは? |