弁護士監修の書式法律解説動画スキルアップ講座利用者の声お申し込みの流れ

マイ法務法を社会の隅々に弁護士監修・加筆修正できる法務書式・法律動画解説が満載

マイ法務プレミアム加筆修正可能な書式400種類以上(契約書・労務・会社法務・内容証明郵便書式)自社に有利な条項が入った書式100種類以上専門家による法律専門動画18種類以上ビジネスマナー・プレゼン力・文章力を高めるスキルアップ動画講座6種類

マイ法務プレミアム書式はすべて弁護士監修 その1自由に加筆修正ができる契約書書式集が使い放題
その2自社に有利になる条項を盛り込んだ書式集をご用意!
その3自由に加筆修正できる労務書式集が使い放題
その4自由に加筆修正できる会社議事録書式集が使い放題
その5自由に加筆修正できる内容証明郵便書式集が使い放題
その6専門家によるセミナー動画が見放題(18種類)
その7経営に役立つ動画が見放題(種類)

マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら

マイ法務プレミアムの詳細 プレミアムその1 加筆修正可能なwordファイル

「マイ法務プレミアム」では、加筆修正できるWordファイルをご利用いただけます。
(無料版の書式集では、PDFファイルのため自由に加筆修正ができません)
ダウンロード後すぐに、自社の状況に応じた情報を反映することができます。
すべて弁護士の監修により作成されていますので、一定の条項が盛り込まれています。

種類1契約書書式
契約書のひな形240書式以上(加筆修正できるwordファイル)
種類2内容証明郵便書式
内容証明郵便のひな形60書式以上(加筆修正できるwordファイル)
種類3労務書式
労務書式のひな形60書式以上(加筆修正できるwordファイル)
種類4会社法議事録通知書書式
会社法議事録・通知のひな形40書式以上(加筆修正できるwordファイル)
マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら
プレミアムその2自社に有利な条項が盛り込まれた契約書を選べる

契約条項の書き方により、自社に有利または不利
になることがあります。
マイ法務プレミアム限定版として、自社が有利に
なる条項を盛り込んだ契約書式をご用意しました。
同じ契約書でも、自社の立場で甲なのか、乙なの
かによって、書くべき内容が異なります。
そこで、どちらの立場でもご利用いただけるよう
(甲)有利版、(乙)有利版をご用意いたしました。

有利版のある契約書式一覧はこちら

例 土地売買契約書標準版 甲有利版 乙有利版
標準版・甲乙有利版・乙有利版の違い(土地売買契約書の場合)

◎「所有権移転登記」に関する条項

標準版

甲は乙に対し、平成○年○月○日までに前条(2)に定める売買残代金の支払と引き換えに、本件土地につき所有権移転登記手続を行い、同日本件土地を引き渡す。

 2 所有権は前項所有権移転登記手続きにより乙に移転する。
 3 所有権移転登記に要する登記費用は乙の負担とする。

乙有利版

甲は乙に対し、平成○年○月○日までに本件土地につき所有権移転登記手続を行い、同日本件土地を引き渡す。

 2 本件土地所有権は、前項所有権移転登記手続きにより、甲か
   ら乙に移転する。
 3 所有権移転登記に要する登記費用は甲の負担とする。


書式内で注意すべきポイント(それぞれの書式に記載しています)

2項は、所有権の移転時期について明らかにしたものである。

【標準版/甲有利版のポイント】
売主としては、できる限り遅い段階まで目的物の所有権を保持していた方が有利となる。

※前条2項に定める売買残代金の支払(日)について、ここにかかってくる。

【乙有利版のポイント】
所有権の移転時期を早くしたほうが乙に有利となる。




3項は所有権移転登記に要する登記費用について明らかにしたものである。

【標準版/甲有利版のポイント】
乙の負担とする。

【乙有利版のポイント】
所有権の移転時期を早くしたほうが乙に有利となる。

◎「危険負担」に関する条項

標準版

本契約成立後本件土地引渡までの間に、本件土地の一部又は全部が甲又は乙の責めに帰すことのできない事由により滅失又は毀損したときは、その滅失又は毀損による危険は甲が負担する。

甲有利版

本契約成立後本件土地引渡までの間に、本件土地の一部又は全部が甲又は乙の責めに帰すことのできない事由により滅失又は毀損したときは、その滅失又は毀損による危険は甲が負担する。

乙有利版

本件売買代金完済前に、土地の一部又は全部が乙の責めに帰すことのできない事由により滅失又は毀損したときは、その滅失又は毀損による危険は乙が負担する。

書式内で注意すべきポイント(それぞれの書式に記載しています)

民法の危険負担が適用されると当事者に不都合が生じる。この不都合を回避するために危険負担の特約を定めている。

【標準版/甲有利版のポイント】
売主としては、早い段階から危険が買主に移転すれば、それだけ有利になる。

【乙有利版のポイント】
危険移転時期を遅くしたほうが乙に有利となる。

各書式内に「注意するべきポイント」を記載していますので、どの条項に気をつけるべきか分かる構成となっています。
マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら
プレミアムその3 プレミアム法律解説動画

会社経営のために知っておくべき法律知識を、テーマごとに専門家が解説。
プレミアム会員期間中は何度でも視聴ができますので、ご活用ください。

各ボタンをクリックすると詳細をご覧いただけます

ビジネスに欠かせない契約書の基礎をお伝えします
『契約書の基礎知識』
『契約書の構成』
『契約書のトラブル防止に役立つ規定』
『契約当事者について』
(解説合計:46分)
講師:弁護士 谷原 誠 先生
詳しくはこちら
これらをチェックせずに契約を締結すると大きなリスクが!
『危険な契約条項を見抜く3つのポイント』
『事例で学ぶ契約書の修正ポイント』
(解説合計:43分)
講師:弁護士 谷原 誠 先生
詳しくはこちら
債権回収は、契約前から始まっている!
『弁護士が教える債権回収マニュアル』
(解説:95分)
講師:弁護士 谷原 誠 先生
詳しくはこちら
なぜ就業規則が会社を守ることになるのか、
知っていますか?
『就業規則作成の5つのポイント』
(解説:35分)
講師:弁護士 西宮 英彦 先生
詳しくはこちら
未対策では危険です!
『残業代請求対策マニュアル(会社側)』
(解説:45分)
講師:弁護士 岩本 健太郎 先生
詳しくはこちら
取締役は自由に経営できると思ったら、
大間違い!
『取締役の法的責任』
(解説:40分)
講師:弁護士 正田 光孝 先生
詳しくはこちら
突然事務所を立ち退くように言われたら、
どうしますか?
『事務所を賃借する際に注意する法的ポイント』
(解説:45分)
講師:弁護士 前田 真樹 先生
詳しくはこちら
経営の悩みを解決する手段のひとつです。
『中小企業の事業譲渡M&Aで必須の法律知識と手続』
(解説:70分)
講師:弁護士 岩本 健太郎 先生
詳しくはこちら
商標登録をしていないと、
どんなリスクがあるかご存知ですか?
『会社名や店舗名と商標権との関係』
(解説:40分)
講師:弁護士 高橋 洋平 先生
詳しくはこちら
もしも会社が誹謗中傷されたらどうしますか?
『会社がやっておくべきSNS対策と会社が誹謗中傷された場合の対処法』
(解説:70分)
講師:弁護士 小林 大貴 先生
詳しくはこちら
「パワハラ」「セクハラ」を防ぐための方法とは?
『パワハラ・セクハラの防止対策』
(解説:60分)
講師:弁護士 正田 光孝 先生
詳しくはこちら
経営に有利な「会計力」を身につけましょう
『経営者のための決算書入門書』
(解説:35分)
講師:公認会計士 江黒 崇史 先生
詳しくはこちら
あなたの会社は建設業の
許可が必要かもしれません!
『建設業法をズバッとできる!許可手続とコンプライアンス』
(解説:75分)
講師:行政書士 寺田 剛 先生
詳しくはこちら
労働トラブル防止には、
管理職の知識と対応が必須です。
『管理職が知っておきべき労働法』
(解説:70分)
講師:弁護士 岩寺 剛太 先生
詳しくはこちら
アプリビジネスで知っておくべき法規制とは?
『アプリビジネスの法律実務』
(解説:55分)
講師:弁護士 前田 真樹 先生
詳しくはこちら
インターネットビジネスに関わる
法規制を守っていますか?
『インターネットビジネスの法律実務』
(解説:100分)
講師:弁護士 小林 大貴 先生
詳しくはこちら
契約書別の注意点を解説いたしました!
『内装工事請負契約書』
『事業譲渡契約書』
『債権贈与契約書』
(解説合計:29分)
講師:弁護士 谷原 誠 先生
詳しくはこちら
『会社を強くする!労働トラブル対処・予防のポイント』
(解説合計:32分)
講師:弁護士 岩寺 剛太 先生
『会社を強くする!契約書整備のポイント』
(解説合計:30分)
講師:弁護士 西宮 英彦 先生
『会社を強くする!知的財産権の知識と活用のポイント』
(解説合計:26分)
講師:弁護士 前田 真樹 先生
『会社を強くする!売掛金の未収防止と回収法』
(解説合計:78分)
講師:弁護士 岩本 健太郎 先生
マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら
プレミアムその4 経営に役立つ電子書式
デキる経営者は使っている!相手を動かす交渉術 谷原誠 著
仕事術 仕事管理編 谷原誠 著
プレミアムその5 経営に役立つ!法律相談Q&A 法律相談Q&Aの詳細な解説や判例情報をなどをすべて読むことができます。
プレミアムその6 知っておくべき身近な時事問題の法律解説法律時事問題解説(リーガルアイ)の詳細な解説をすべて読むことができます。
プレミアムその7 経営に役立つ動画解説が見放題 経営者や管理職だけでなく、一般社員のスキルアップにも役立つ講座をご用意しました。動画で何度も学ぶことができます。

IPOを考える経営者のための必須知識

M&Aで経営者・担当者が知っておくべき必須知識

人材採用成功の秘訣

事例で学ぶ集客チラシ作成講座

事例で学ぶPOP販促デザイン講座

現役アナウンサーが話し方と表情の作り方について徹底解説いたします。お客様を惹きつける表情の作り方と話し方 講師倉島麻帆

顧客信頼度を高めるビジネスマナー今さらきけないビジネスマナー講座 講師ル・シュルサポート 大崎麻美子

探偵が教える!初対面の相手から情報を引き出し読み取る方法

なぜプロフィールと文章の書き方を見直すと仕事が増えるのか? 講師 山口拓郎

自然にお客様が集まる魔法の質問 講師マツダミヒロ

ボディーガードが教える!家族・社員の安全を確保し、自分の身を守る護身テクニック

マイ法務プレミアム 利用者の声

契約書の注意点と債権回収マニュアルの動画が特に役立つ

私の顧問先は、20名前後の中小企業が多いのですが、顧問弁護士を雇っていない 会社がほとんどです。 税務面はサポートできても、契約書の締結やチェックなどの法務面については対応 できません。 そのため、新規の取引や契約について、相談を受けた時は、マイ法務 さんの書式を使用することを勧めています。弁護士先生の監修が入っていること と自社に有利な条項が盛り込まれているからです。

また、動画解説にある「債権回収」については、経営者の方にまず最初に見るように 伝えています。 営業活動によりやっと売上につながった案件でも、売掛金をしっか り回収できないと損益に大きな影響を与えますので。
契約書による事前のリスク回避、滞留したら迅速に動く必要性とその方法が明快に 解説されているので、経営者の方に強くおススメします。

さがら会計事務所
さがら会計事務所
税理士 讃良 周泰 先生
(東京都練馬区)

法務に関する内容が豊富
阿部慎太郎税理士事務所
阿部慎太郎税理士事務所
税理士 阿部 慎太郎 先生
(埼玉県所沢市)

ワード形式で編集できる契約書式数の多さは魅力でした。

それ以上にビジネスマナーやプレゼンテーションの仕方、文章力アップのスキルを 学べる講座なども決め手でした。
動画で学んだスキルを参考に、新規のお客様や相談者様に実践するようにしてい ます。
契約書による法律の守りの部分だけでなく、顧問先拡大につながるビジネススキル などを学べるのはとてもお得です。

これから追加される動画も楽しみです。 また、契約書式は顧問先にもお勧めしてお り、顧問弁護士がいない経営者の方にとても喜ばれています。


契約書に潜むリスクが明確にわかるようになる!

私は、危機管理マニュアル作成や社内犯罪、広報におけるリスクマネジメントのコンサルティング業務を行っています。

今回は、お客様とコンサルタント契約を締結する際に活用させていただきました。
案件やご依頼者様ごとに手を加える必要があるのですが、基本的な項目が盛り込んであるので確認しやすく、注意点も明記されていたので、とても使い勝手が良いものでした。

また、動画解説も役立ちました。盛り込むべき項目と注意すべき項目は、 他の契約締結時にも注意するようにしています。
契約書でのリスク回避のポイントが網羅されているので、経営者は、知っておくべき内容だと思います。

株式会社ブイアイエー
株式会社ブイアイエー
セキュリティマネジメント
代表取締役 菅谷 将宗
(東京都港区)

契約書のチェックポイントが分かりやすい
SESSION DESIGN
SESSION DESIGN
M.S. 様
(京都市上京区)

下請けでデザイン制作の仕事をしております。
お客様へのコンサルティング業務が発生したため、その契約書の締結のために書式を探していたところ、マイ法務さんにたどり着きました。

いままでは、小さな案件の仕事は契約書を締結せずに進めていました。 また、契約書を取り交わす際も相手に提示されるまま印鑑を押していました。

契約書の基礎知識や危険な条項の解説を聞いて、何も知らずに契約を締結するコワさを教えていただき、いまでは、新規契約の際には、しっかりチェックするようにしています。 ありがとうございました!


弁護士に聞くよりも容易に調べることができる

従業員との労働問題に遭遇し、法律的な事項の理解が必要と感じていたところ、「マイ法務プレミアム」では解説動画やQ&Aが充実していたため、申込みをしました。

事前に監修された動画や情報が整理されていて、 弁護士に聞くよりも容易に調べることができる点がよかったです。


有限会社 ともしび
松崎 英人 様
(福岡県北九州市)

自社にとって有利となる契約書作成の方法などが惜しげもなく提示されている点が良い

情報サービス業
M.H.様
(東京都立川市)

従業員数5名以下の外資系日本法人に転職しました。
人事総務、経理、会計についてはアウトソースしており、アドバイスをもらえるのですが、法務関連の専任がいないため、 「これは自分で最低限のことは知っておく必要がある」と思い、マイ法務プレミアムを利用することにしました。

また、副業として自宅でカウンセリングなどもやっており、その部分でも将来こちらのサイトで紹介されている情報が必要になるのでは、というのも一つの理由です。

外資系日本法人としてまだ立ち上がったばかりなので、小規模でありながらも多種多様な要求がきます。ビジネスを拡大するために、新規のビジネスパートナーを獲得し、契約を締結する、ということがこれからどんどん増えてきそうですので、日本の商習慣について本社に説明をする機会がますます増えてきます。

そういったときに、マイ法務プレミアムを参考に、本社経営陣に説明をすることができそうです。
法律関連の書式集のバリエーションが多いだけでなく、自社にとって有利となる契約書作成の方法などが惜しげもなく提示されている点が良いと思います。

また、法律相談のQ&Aや、法務情報、経営に役立つ情報・動画もたくさんあるので助かります。


備えあらば憂いなし

小さな会社で総務・経理を担当している一社員です。
人手が足りず接客に回るときがありますが、接客マナーを学んだのは十数年前の新 入社員の時のみですっかり忘れてしまっていたり、接客慣れしていないので戸惑って しまうときがあります。

お客様に対して失礼なことは言っていないか、リラックスして いただいているかなど気になっていました。

そんなとき、「マイ法務プレミアム」のビジネスマナー講座を見つけて 「あ、これだ!」 と思いました。

また、総務・経理の仕事では基本的な法律の知識も必要になってきます。 もっと知って いれば、「あのとき、こう対応しておけばよかった」と思うこともあるかもしれません。 特に、契約書や下請法などの知識は以前より気になっていました。


不動産関連
T.K.様
(千葉県白井市)

このサービスでは、弁護士の先生が解説している様々な講座を何度も見ることができるということで、「備えあれば憂いなし」そう思って利用しようと思いました。

以前より自己啓発や仕事に役立つ講座を受講してみたいと思っていました。 会社の上司からも「今度の土曜日に○○講座を開催するから行ってみたら」とお誘いを受けたこともありましたが、子供の習い事の試合があったり、 学校行事があったりと出席できませんでした。

「マイ法務プレミアム」では、 こういった講座を自分の空いている時間に利用できること、 途中で中断、再開ができること、何度も見直すことができることがとても気に入っています。

18講座に加え、いろんな書式も利用できるということで、自分のスキルアップのためにも、今後の会社の業務にも役立てていきたいと思います。



マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら
マイ法務プレミアムでは、以下の内容をご利用いただけます。
登録していない方 マイ法務
無料会員
マイ法務
プレミアム会員
最新法務情報
法律相談Q&A 一部のみ
時事問題解説 一部のみ
内容証明郵便書式 PDFプリントアウトのみ WORD 加筆修正可
労務書式 PDFプリントアウトのみ WORD 加筆修正可
会社法 議事録・通知書 PDFプリントアウトのみ WORD 加筆修正可
契約書書式(標準版) PDFプリントアウトのみ WORD 加筆修正可
契約書書式(甲・乙有利版)
※一部対象外の書式があります
WORD 加筆修正可
新着情報(書式 Q&Aのご案内)
電子書籍 仕事術(仕事管理編)
電子書籍 経営者のための交渉術
法務セミナー動画
契約書を作る際に
知っておくべき基礎知識
27講座(17時間)
経営に役立つスキルアップセミナー動画
13動画(合計21時間)


マイ法務プレミアム 会員登録の流れ
STEP1銀行振込またはカード決済で申し込み
STEP2決済完了後、会員専用ページのログイン情報をお届けします。
STEP3会員専用ページより、書式データのダウンロードや法律動画解説を見ることができます。
マイ法務プレミアムのお申し込みはこちら


お気軽にご相談ください

お問い合わせフォームはこちら

電話でのお問い合わせ(平日10:00~18:00)



マイ法務プレミアムに関するよく頂くご質問

入会について

会社で申し込んだ場合、各部署が利用してもよいのでしょうか?

社員数20名以下の場合、問題ありません。
20名を超えるごとに1ライセンス追加が必要となります。

退会はどのようにすればよいのですか?

課金予定日の前月25日までに、お電話またはメールにて、
退会の旨と本サービス申込み時のお名前、電話番号、メールアドレスをお伝えください。
次回の課金を停止いたします。

登録したクレジットカードを変更したいのですが。

お問い合わせフォームから変更する旨をお知らせください。

法人名の領収書を発行できますか?

年間一括払いのみ発行いたします。PDFダウンロードでのご案内となります。

銀行振込の場合、利用できるまでどのくらいかかりますか?

当社にて入金確認後、2営業日以内に、ID・パスワードをご案内いたします。
お急ぎの場合はカード決済でのお申し込みをお勧めします。

本社(親会社)で申し込んだ場合、関連会社(子会社)が利用してもよいですか?

1社(社員数20名まで)につき、1ライセンスとなります。
関連会社は別途お申し込みが必要です。

途中で退会した場合、残りの分は返金されますか?

商品の性質上、一括払いの返金はございません。

サービスについて

弁護士の先生に相談したり、弁護士の先生を紹介してもらえますか?

いいえ。当社並びに本サービスでは法律相談及び弁護士の紹介は承っておりません。

動画解説をスマートフォンなどで見ることはできますか?

はい。インターネットに接続できる端末であればどこでも視聴できます。

プレミアム会員は継続しますが、メールマガジンの配信を止めたいのですが。

ログインID・PWの変更は、メールマガジンにて毎月変更をいたします。
配信解除をすると変更のお届けができません。
恐れ入りますが、フォルダに振り分けるなどでご対応をお願い申し上げます。

マイ法務提供の契約書を使って、会社に不利益があった場合、
責任は取ってもらえるのですか。

「マイ法務」提供の書式が完全な状態を保証するものではありません。
自社の状況に応じ加筆修正し、自己責任でご利用ください。

ダウンロードした契約書を、知人にメールで送っても良いでしょうか。

プレミアム会員にお申込みいただいたユーザー様以外の使用は認めておりません。

甲有利版と乙有利版がある契約書と無い契約書があるが、
無いものに関しては今後提供されるのでしょうか?

そもそも一方が有利になるであろう契約書では作っておりません。

書式の内容について分からない点がある場合、教えてもらえるのですか?

個別の質問は法律相談になりますので、弁護士法との関係上、お答えできません。


マイ法務プレミアムのお申し込みについて
 

年間一括払い(銀行振込)   

※金額はすべて消費税込み
※カード決済は自動課金です。
※プレミアム会員の退会をご希望の際は、更新日の25日前までにご連絡下さい。 次回以降の決済を停止いたします。
※2年目以降は、年間一括29,800円となります。
特定商取引法に基づく表示 l 利用規約 l プライバシーポリシー


お申し込みは
コチラから
ページトップ
に戻る