賃貸事業として商業ビルを保有しており、老朽化に伴い5年後を目途にビルの建替えを予定しています。そのため、現在のテナントに立ち退きを交渉しています。
立ち退きに向けた交渉案は以下の通りです。
・一般借家契約を5年間の定期借家契約に切り替え、更新は行わない。
・定期借家契約における賃料は無償とし、共益費および水道光熱費のみテナントに負担してもらう。
・立退料は、5年間の賃料無償化と引き換えとする。
質問内容としては、収益・損金の計上時期は以下の認識で差し支えないか確認したいです。
・オーナー(個人):契約変更時には特段の損金計上はせず、定期借家期間中は共益費および水道光熱費のみを益金に計上する処理。
・テナント(個人および法人):契約変更時には特段の収益計上はせず、定期借家期間中は共益費および水道光熱費のみを損金計上する処理。
留意点として、一部テナントは立退料を一時払いして、定期借家契約への変更を待たずに退去するケースも想定されます。