合資会社の無限責任社員(1名)である代表者が亡くなった状況です。
有限責任社員は2名おりましたが、いずれも既に死亡しており、その持分は定款に基づき相続人が承継することになっています。
しかし、相続発生時に手続きが行われておらず、現在も社員としての地位が残ったままとなっています。
今回、唯一の無限責任社員が死亡したことにより、合資会社はみなし組織変更に該当し、順次手続きを進めて合同会社へ組織変更後に解散する予定です。
この状況下で、今月法人税の申告期限が到来します。
申告書自体の作成は可能ですが、代表者不在の状態でどのように申告を行うのが妥当かについて教えていただきたいです。
また、通常の申告手続き以外に必要となる手続きや、併せて用意すべき書類等があれば、あわせて確認したいと考えています。
なお、税務署に問い合わせたところ、代表者名のない申告書は受理されないとの回答を得ています。