税理士業務に役立つ動画 給与所得と事業所得の区別と判断基準(2/2)パート2 今回は、「給与所得と事業所得の区別と判断基準」のチャプター2ということで解説していきます。 チャプター1を読まないとつながりがわかりませんの...
税務・法律トラブルQ&A 協業組合の自己株式の取得の可否 税理士の先生より「協業組合の自己株式の取得の可否」について、 税理士を守る会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 協業組合は...
業務に役立つひな形等 税理士業務に役立つひな形(税務顧問契約書など50種類以上)インボイス制度対応 税理士を守る会の正会員(2ヶ月目以降)の方には、日常実務で役立つ書式も定期的に追加でご案内いたします。 税理士業務に役立つ書式 ※谷原弁護士...