決算月が5月で、7月申告にて国庫補助金等の圧縮記帳を行い、圧縮損を計上して直接減額を行いました。
しかし、この度の申告で、別表13(1)の添付漏れが判明しました。
このような場合、どのような対応が考えられるでしょうか。
1. 税務署に相談し、添付書類を提出する(受理されるかは不明)。
2. そのまま何もしない(対応するとやぶへびになる可能性あり)。
3. その他の方法。
現状の適切な対応についてご意見をいただけますでしょうか。
決算月が5月で、7月申告にて国庫補助金等の圧縮記帳を行い、圧縮損を計上して直接減額を行いました。
しかし、この度の申告で、別表13(1)の添付漏れが判明しました。
このような場合、どのような対応が考えられるでしょうか。
1. 税務署に相談し、添付書類を提出する(受理されるかは不明)。
2. そのまま何もしない(対応するとやぶへびになる可能性あり)。
3. その他の方法。
現状の適切な対応についてご意見をいただけますでしょうか。
この質疑応答の全文については、【税務質問会】に入会すると読むことができます
>>>初月無料の「税務質問会」の詳細はこちら