執筆:弁護士・税理士 谷原誠

税理士の先生より「自己株式を100%取得することの可否」について、
税理士を守る会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。

質問

顧問先が事業を譲るため、会社の債権債務をきれいにするための方策として、親会社(100%)から自己株式(100%)の買取りで親会社の債権を調整相殺しようと考えています。(仕訳上)役員は代表取締役 1名の法人です。

この場合、持株全額が自己株式になってしまいます。つまり100%自己株式の会社になってしまいます。

この100%自己株式となることは法的には禁止されているのでしょうか。

また、できるとした場合、相続になった場合はどうなるのでしょうか。

回答

会社法の条文上、全株式を取得することは禁止されていません。

しかし、自己株式には議決権がありませんので(会社法308条 2 項)、株主総会決議をすることができず、役員選任も決算承認もできません。

したがって、・・・

この記事の全文については、税理士を守る会に入会すると読むことができます。

▶初月無料の「税理士を守る会」の詳細はこちら(393の税理士事務所が入会)

関連記事
自己株式取得を介して同族間株式譲渡の裁判例
親会社と孫会社との間の無対価株式交換

おすすめの記事