組織再編税制 スピンオフ税制の問題点 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 平成29年度税制改正により、単独新設分割型分割及び株式分配に対してスピンオフ税制が導入されました。 スピンオフ税制が導入された制度趣旨として、 「『移転資産に対する支配が再編成後も継続している』かどうかについて、現行の組織再編税制は、グループ...
組織再編税制 分割型分割における税制適格要件の特徴 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 平成29年度税制改正により、分割型分割を行った場合における完全支配関係継続要件又は支配関係継続要件の判定上、分割承継法人に対する完全支配関係又は支配関係の継続は要求されるものの、分割法人に対する完全支配関係又は支配関係の継続は要求されないこと...
組織再編税制 完全支配関係継続要件及び 支配関係継続要件の制度趣旨 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 完全支配関係内又は支配関係内で行われた組織再編成については、共同事業を行うための適格組織再編成に比べて要件が緩和されています。 そして、完全支配関係内又は支配関係内で行われた組織再編成に該当するためには、原則として、組織再編成の直前に完全支配...
組織再編税制 なぜ、合併法人の繰越欠損金、特定資産が制限されるのか 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 法人税法上、被合併法人から引き継ぐ繰越欠損金と特定引継資産に対する制限(法法57③、62の7①、②一)だけでなく、合併法人が合併前に保有していた繰越欠損金と特定保有資産に対する制限(法法57④、62の7①、②二)も課されています。 これは、逆...
組織再編税制 なぜ、適格合併だと繰越欠損金が引き継げるのか 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 適格合併を行った場合には、原則として、被合併法人の繰越欠損金を合併法人に引き継ぐことができます(法法57②)。 これは、移転資産に対する支配が継続している場合には、その計算要素も引き継ぐべきだからです(朝長英樹『企業組織再編成に係る税制につい...
組織再編税制 組織再編税制の原則は時価承継 【この記事の著者】公認会計士・税理士 佐藤信祐先生掲載日 2023/4/19 税制適格要件を容易に満たすことができるので、組織再編税制が簿価引継ぎの税制であるという誤解が一部の税務専門家の中にあるように思われます。 しかし、政府税制調査会法人課税小委員会「会社分割・合併等の企業組織再編成に係る税制の基本的考え方」(平成...
税理士業務に役立つ動画 相続で貯金の不申告で重加算税取消の裁決例 https://www.youtube.com/embed/59J9Z7n1Oow 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 親族事業用宅地等の特例で生計一が争われた裁判例 https://www.youtube.com/embed/5gcJeBWw9Jc 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 土地の賃貸借で同族会社の行為計算否認の裁判例 https://www.youtube.com/embed/UOIs_8_ZaAM 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 課税事業者選択届出書の助言義務の税賠裁判例 https://www.youtube.com/embed/d0LCOPgu6x0 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 個別対応方式と一括比例配分方式の税賠裁判例 https://www.youtube.com/embed/ScYu2F20MYk 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
業務に役立つひな形等 【無料ダウンロード】書籍「会計事務所の法律・税務トラブル質疑応答集」PDF 顧問先の言うとおりに経費計上して税務調査で否認された場合の税理士の責任 申告期限後に受任する場合の注意点 別税理士による当初申告の誤りに関する損害賠償責任 粉飾決算における税理士のリスク 会計データを第三者に渡す際に気をつけるべきこと 申告期限間際の解約と税賠リスク など fa-arrow-circle-rightこの...
税理士業務に役立つ動画 相続税調査で所得税の更正予知が争点となった裁判例 https://www.youtube.com/embed/KxKAfCZaEDE 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 少数株主が所在不明の時に集約する方法 https://www.youtube.com/embed/EU2Ea01Xkl4 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 信託が公序良俗違反を理由に無効とされた裁判例 https://www.youtube.com/embed/Y7wvqLzg6cQ 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 議決権不平等の属人的株式の注意点 https://www.youtube.com/embed/41FXOFztImI 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 税理士が損害賠償を請求されたら https://www.youtube.com/embed/cvxb7KVpoJk 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税理士業務に役立つ動画 所得税で生命保険脱漏して重加算税取消裁決 https://www.youtube.com/embed/B-gfSRAi3bY 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた顧問契約書などのひな形50種類以上 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳細...
税務・法律トラブルQ&A 特別受益と無価値株式 今回は、特別受益についてです。 特別受益は、遺産分割において、 (1)遺贈された財産 (2)婚姻や養子縁組のために贈与された財産 (3)生計の資本として贈与された財産 を相続財産に持ち戻す制度です。 そして、その評価時点は、相続開始時点となります。 そうなると、被相続人の事業を長男が承継するため、債務超過の時に同族会社...
税務・法律トラブルQ&A 税理士法人の破産と社員税理士の責任 株式会社等は、「債務超過」あるいは「支払不能」の場合に破産申立ができます。 しかし、合名会社は、「支払不能」の場合にしか破産申立ができません(破産法16条)。 そして、税理士法48条21第6項は、 「破産法第十六条の規定の適用については、税理士法人は、合名会社とみなす。」とされていますので、 税理士法人も、「債務超過」...