税理士の先生より「退職金の限度額の検討に関する質問」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 現在、12月決算の法人の退職金を検討しております。この会社は○○県に所在する縫製業者で、直前期の売上が約8000万円です。 この度、社長が退職することになりました。 勤続年数は42年、功績倍率は...
新着記事
税理士の先生より「取引相場のない株式の時価(純然たる第3者)について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 取引相場のない株式を譲渡する場合に、純然たる第3者である事と売却に至った経緯や価額に経済的合理性があれば、税法上の評価額によらず双方の合意のあった時価でいいと思いますが、下記の...
税理士の先生より「退職所得の確定申告について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 関与先の1社で2022年3月に社長が退職し、退職金2万円支給、退職所得の受給に関する申告書は作成会社保管済(未提出)、就任期間に応じた退職所得控除を加味して所得税住民税ともに源泉徴収税額を納付、法定調...
税理士の先生より「未成年者である子への株式贈与」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 A社は不動産賃貸業を営む株式会社です。 A社の主な収入源は区分所有マンションの賃貸による賃借料とA社の兄弟会社であるB社からの業務委託料になります。 B社からの業務委託料が多いため設立2期目ではあり...
税理士の先生より「納税猶予検討中の非上場株式の評価について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 非上場株式の評価について質問をさせてください。 先代経営者50%、現経営者50%の法人・非上場株式の移転を検討中です。 先の検討で、子の経営する子100%の法人に先代経営者持分を譲渡しよ...
税理士の先生より「個人、法人間における借地権の認識について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 1.質問事項 土地、建物の所有者及び貸借の状況が以下事実関係の通りである場合、借地権は認識されるか。(土地の相続税評価額において控除されるべきか) 2.事実関係 ① 個人、法人の関係につ...
税理士の先生より「逆さ合併に伴う各判定についての質問」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 【登場人物】 被合併法人:A社 合併法人:B社 株主:C氏(個人)、Cの息子D氏、Cの息子E氏 【株主構成】 A社:C(40%)、D(30%)、E(30%) B社:A社(67%)、C(33%)...
税理士の先生より「役員退職金」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 役員退職金につきまして、以下、ご教示頂けますと幸いに存じます。 事業譲渡により、旧会社から新会社へ引継がれてきた方がおります。 旧会社では一般社員として約20年位勤務され、新会社の設立と共に新会社の代表取締役(いわゆ...
税理士の先生より「既に提出した事前確定届出給与の付表の訂正は必要か?」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 ・事務機器販売会社 甲社 6月決算です。 ・取締役は3人、代表者A、取締役B、取締役C(B,Cは夫婦。Aとは血縁関係ナシ) ・20XX年8月XX日を株主総会日付として9月X日に...
税理士の先生より「サブリース方式の不動産管理会社の賃借料の取り扱い」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 (前提情報) 個人クライアントAとBの共有持分の賃貸用建物について、個人Aと個人B(Aの母)を株主とする法人Cへ貸付し、法人Cにおいて居住用及びテナント用として貸し付けています。...
税理士の先生より「個人間売買の賃貸用土地建物売却に関する消費税」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 前提 個人事業者 申告所得は農業と不動産 20XX年に不動産所得の対象になっていた貸家(土地・建物)を純然たる第三者である個人に譲渡しました(その他の諸税は譲渡損失としています)。 ...
税理士の先生より「居住用賃貸建物と控除対象外消費税について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 今回、ご質問させていただきたいのは、税抜1,000万円以上の居住用賃貸建物の購入時の処理と控除対象外消費税の処理についてです。 【1】~【3】ご質問させていただきます。 (1)令和2年1...
税理士の先生より「売上補填としての保険金収入は消費税課税か不課税か」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 消費税に関する質問です。 金属のアルミをリサイクルして販売している会社において、機械が火災に遭い、保険金を受け取りました。 この保険金には2種類あり、機械そのものに対する補償と売...
税理士の先生より「入居者付き居住用賃貸物件の取得等に係る消費税の仕入税額控除について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 入居者付き居住用賃貸物件の取得等に係る消費税の仕入税額控除金額の計算については個別対応方式を採用している場合に、区分が【課税売上と非課税売上に共通して要する課税...
税理士の先生より「役員借入金と法人所有不動産の相殺」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 【概要】 取締役3名の同族会社。 内、1名に対する役員報酬等及び事業用借入金等が長年に渡り積み重なり3000万円に達している。 同取締役は法人の株式を10%所有している。 他の税理士が関与してい...
税理士の先生より「法人で掛けていた代表取締役の生命保険金を死亡退職金として費用計上、相続人へみなし相続させることは可能か」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 代表取締役一人しかいない法人の代表取締役が亡くなり、当該代表取締役の配偶者が清算人となり、当該会社は解散、清算する予定となっ...
税理士の先生より「取引相場のない株式の評価上の区分(取引金額)」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 財産評価基本通達178(3)に、「直前期末以前1年間における取引金額」は、その期間における評価会社の目的とする事業に係る収入金額(金融業・証券業については収入利息及び収入手数料)とす...
税理士の先生より「役員退職金(最終報酬月額がゼロの場合)」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 (前提) ・A社は不動産賃貸業や広告事業等複数事業を営んでおり5月決算会社。 ・売上は700万円程度、役員報酬が月額200万円程度、で経常利益1,500万円程度と利益体質の会社です。 ・コ...
税理士の先生より「使用人兼務役員の適用について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 建設業を営む同族会社で、内勤事務の業務を行っている社員(社長の御子息)が、産業廃棄物処理業に係る許可申請につき、資格要件(常勤取締役が講習会を終了することが必要)を満たすために期の途中で役員に就任し...