税理士の先生より「社団法人から支払われる社員への報酬について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 社団法人と社員との取引についての質問となります。 社団法人における社員とは、株式会社における株主とほぼ同様と考えております。 株式会社においては株主とは別に経営者=役員がいて、会社から...
新着記事
税理士の先生より「1名のみ遅延した役員報酬の決定」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 役員報酬の決定について、1名のみ遅延して変更した場合でも全員の役員報酬を定期同額として取り扱って問題ないでしょうか。 (事案内容) 代表取締を除く他の役員報酬については4月に変更決定、そして5月支...
税理士の先生より「設立時最初の役員報酬について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 20XX年〇月〇日設立の法人の役員報酬について教えて下さい。 ①介護関係の会社なので指定許可が4月1日付けで降りている為、営業自体4月1日から始まります。 ②役員は社長1人の会社です。 ③役員報酬の...
税理士の先生より「給与と役員報酬の計上方法の変更について」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 今年6月から役員が同じ12月決算、11月決算の法人様の顧問を引継ぎました。 以下、ご質問の回答をお願いいたします。 前提 ① A法人(12月決算)(前会計事務所申告済) ② B法人(11月...
税理士の先生より「役員報酬の支払い開始時期と年末調整に関しまして」について、税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 役員報酬の支払い開始時期と年末調整に関しての質問です。 (前提) ・X月25日に法人成りして、X月1日に事業開始 ・従業員給与の支払いは毎月末締めの翌月15日払い ・最初の役員報酬...
https://www.youtube.com/embed/lj0fsFBg1x4 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた業務契約書式40種類以上を利用できる 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳...
https://www.youtube.com/embed/zXtC0uhA7Jc 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた業務契約書式40種類以上を利用できる 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳...
https://www.youtube.com/embed/G7r_cal3zXs 税理士を守る会税賠対策の条項が盛り込まれた業務契約書式40種類以上を利用できる 会計業務委託契約書/会計業務再委託契約書/再委託に関する合意書など弁護士に法律相談をできる税理士業務に役立つ実務講座60種類以上視聴できる税理士を守る会の詳...
税理士の先生より「居住用不動産の譲渡で土地の取得費のみ不明の場合の申告について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 本年7月、父から平成XX年に相続した土地と建物(居住用と賃貸アパート4室)を一括で6億円で売却しました(売却価額は区分されていません)。 建物取得費は建築工事請負書...
税理士の先生より「債権放棄」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 社長借入金の削減手法として、債権放棄を記載されていますが、法人の株主が社長以外の複数株主の場合、会社社長の借入金の放棄による経済的利益のみなし贈与が発生するかと考えます。 その評価ですが、法人が大会社で類似業種比準価...
税理士の先生より「個人から法人移転時の建物価格」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 賃貸アパートの建物を子から子が代表の同族会社に売却予定です。 現在は、土地は使用貸借となっていますが、会社に売却後、母と子の会社間で無償返還の届出を提出し地代支払い予定です。 ・土地(母所有):1...
税理士の先生より「配当還元方式の適用について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 社長が自社株を20,000株のうち17,000株を保有しています。 今回、第三者である従業員役員に7,000株を贈与をした場合、形式的には配当還元方式が取れると考えられます。 ただ、社長には後継者が...
税理士の先生より「業務委託契約書について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 【前提】 講義中に解説のあった業務委託契約書を顧問先(電気空調工事業の個人事業主)に渡して、利用してもらおうと考えています。 年間売上高:1億1千万円 外注費:6千8百万円 【質問1】 顧問先の代表が面...
税理士の先生より「社長貸付金の再建放棄と債務超過DES」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 現状・資産100万円債務は全額社長借入金4000万円資本金300万円期限切れ欠損金4200万円です。 質問① 解散する場合 借入金を債権放棄して期限切れ欠損金を損金算入する方法が法人税課税...
税理士の先生より「債権の時効と貸倒損失について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 病院の未収金と貸倒損失についての質問となります。 病院については、外国人の方や高齢の方などに対する未収入金について、連絡が取れなくなり回収不能となることが多々あるかと思います。 この場合、債権の消...
税理士の先生より「取引相場のない株式の税務上適正評価に際し、無償返還の届出を提出している場合の借地権評価について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 1.譲渡直前に同族株主のいる会社で、その議決権割合が30%の株主(社長)が既株主である長男(会社の経営にはタッチしていません)に贈...
税理士の先生より「法基通9-2-37 但書について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 役員退職慰労金内規のうち、第8条(使用人兼務役員)の理解の仕方について教えてください。 (例) ①使用人(社員)から使用人兼務役員に就任。 その時点で使用人分の退職金を支払う →会社は損金、個...
税理士の先生より「役員退職金の支給について」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 現在、弊社の関与先で役員退職金の支給を検討している事案が2つございます。 その内容につき、ご質問させて頂きます。 1.役員の死亡に対する役員退職金について 相続税申告のご依頼を頂いているお客様が同族会...
税理士の先生より「相手の決算書がわからない場合の貸倒」について、 税務質問会でご質問をいただきましたのでご紹介いたします。 質問 中小企業の場合、相手先の決算書(債務超過)がわからないまま、連絡がとれなくなるケースが大半かと思います。 この場合、一般的な考えとしては、質問(1)9-6-1(4)は債務超過の確認が要件のた...