株主総会議案 第三者割当による募集株式の発行
この書式は、株主総会議案 第三者割当による募集株式の発行のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
株主総会参考書類
議案及び参考事項
第○号議案 第三者割当による募集株式の発行の件
1 募集株式の内容
(1) 募集株式の種類および数 普通株式 ○,○○○,○○○株
(2) 払込金額 1株につき金○○○円
(3) 増加資本金 ○,○○○,○○○,○○○円
(4) 増加資本準備金 ○,○○○,○○○,○○○円
(5) 払込期日 令和○年○月○日(○曜日)
(6) 募集方法 第三者割当によるものとし、次のとおり割り当てる。
○○○○株式会社 ○,○○○,○○○株
2 募集株式を引き受ける者に対して特に有利な払込金額で募集株式の発行をすることを必要とする理由
経済情勢の低迷が長引く中、当社はさまざまな経営施策を実行してまいりましたが、さらなる経営基盤の強化を目指し、○○○○株式会社と業務上の協力関係を構築することとなり、その中で○○○○株式会社に対しまして特に有利な払込金額での第三者割当増資を実施し、同社との信頼関係を一層強固なものとしていくことが不可欠であるとの判断に至りました。将来にわたり当社を発展させ、株主の皆様のご期待にお応えしてまいりますためにも、本件募集を実施いたしますことが最善の策と信じ、本議案のご承認をお願いするものであります。
株主の皆様におかれましては何卒諸事情ご賢察の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。
第○号議案 ○○○○の件
第○号議案 ○○○○の件
以上
書式内で注意すべきポイント
注1 ・・・・・
新着記事
中小企業における退職給付引当金の会計・税務処理と申告調整の留意点
退職給付引当金は、従業員の将来の退職に備えて費用を計上する際に用いる勘定科目です。 中小企業でも退職給付引当金による経理処理を行うことがありま...
貸借対照表から会社を読み解く:資産・負債・純資産の構造分析術
中小企業の経営において、企業の財政状態を客観的に把握するには、貸借対照表が重要な手がかりとなります。 資産・負債・純資産の構成を分析することに...
中小企業が経理アウトソーシングを活用するメリットと注意点
中小企業が経理業務に大きな負担を感じる場合、業務の一部または全部をアウトソーシングすることも有効な選択肢となります。 専門業者に委託することで...