契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

建物の修繕請求

無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、建物の修繕請求のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

通 知 書
私は、貴殿から、以下の条件で建物を賃借しております。
1 契約日  令和○年○月○日
2 物件   所 在  東京都○○区○○町○丁目○番地
種 類  居宅
家屋番号 ○番
構 造  木造瓦葺平屋造
床面積  ○○平方メートル
3 賃料   1か月○万円
4 支払期日 翌月分を毎月末日限り支払う
5 契約期間 令和○年○月○日から令和○年○月○日まで
 さて、以前からお電話等で申し上げております通り、○○(※破損の内容)がございます。私の方で応急処置を行いましたが、根本的な修繕をしなければ被害が拡大する危険が高い状況です。
 つきましては、早急に根本的な修繕をされますよう、お願い申し上げます。
 なお、貴殿において早急な修繕がなされない場合には、私の方で業者に修繕させた上、その費用を貴殿宛てに請求させて頂きますので、予めご承知おき下さい。

東京都○○区○○町○丁目○番○号
○○○○ 殿

書式内で注意すべきポイント

注1 本通知書は、賃借していた建物が破損したため、貸主に対して建物の修繕を請求する際の文例である。
注2 貸主は、修繕しなければ建物を通常通り使用できなくなるような場合、これを修繕する義務を負う(民法606条1項)。もっとも、特約によりかかる義務を排除することができる。
注3 賃貸借契約の内容を記載する。記載の方法としては、本文例の他に以下のような記載が考えられる。
  例)「私は、貴殿から、令和○年○月○日、東京都○○区○○町○丁目○番地所在の建物(家屋番号:○番、種類:居宅、構造:木造瓦葺平屋造、床面積:○○平方メートル)を賃料1か月○万円で賃借しております。」
注4 破損部分や修繕の必要性を具体的に記載する。
注5 ・・・・・
注6 ・・・・・

新着記事

2023年09月22日

職場のトイレの使用制限を違法とした最高裁判決

先日、トランスジェンダーの経産省職員に対して、職場のトイレ使用を制限することは違法という判決があったようですが、どのような内容だったのでしょうか...
2023年09月22日

定年再雇用の賃金に関する最高裁判決

定年再雇用後の賃金が、定年前の賃金と比べて著しく低いのは違法であるとして裁判になっていた件で最高裁判決が出たそうですが、どのような裁判で、どのよ...
2023年08月21日

ハラスメントに時効はあるのか

2年ほど前に退職した元社員から、「在籍中、上司のAさんからパワハラを受けたので、近々Aさんおよび会社を訴える予定です」と突然メールが届きました。...