登記簿上では株式数が400株とされていますが、過去数年前から1000株として計算・議事録に記録し、株式の移動を行ってきました。
そのため、もし登記簿通りの400株とした場合には端数が発生してしまいます。なお、現在の発行総数は800株です。
この状況を踏まえ、以下の対応を検討しています。
設立時の登記に誤りがあったものとし、錯誤により株式数を1000株と訂正する。
株式の発行総数および発行済株式数を事後的に1000株とする。
今回の問題点に対する考え方や、可能な対応策について、ご教示いただきたく存じます。