弁済期限変更契約
この書式は、弁済期限変更契約のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
弁済期限変更契約書
貸主 (以下「甲」という。)と借主 (以下「乙」という。)は、以下のとおり本契約を締結する。
(弁済期の変更)
第1条 甲及び乙は、甲乙間の令和○年○月○日付金銭消費貸借契約書第 条の弁済期を令和○年○月○日に変更することに合意した。
上記契約の成立を証するため、本契約書2通を作成し、甲乙各1通を保有するものとする。
令和○年○月○日
甲
住 所
氏 名
乙
住 所
氏 名
書式内で注意すべきポイント
注1 後に争いが生じることを防止するために、どの契約の弁済期限を変更するのか、特定して、明示しておく。
注2 ・・・・・
新着記事
なぜ育児時短就業給付金が不支給となったのか
Q.育休から復職して現在時短勤務をしている社員について、「育児時短就業給付金」の申請をしたところ、不支給との決定がなされましたが、理由がよく分か...
中小企業の緊急資金繰り対策|予備費の使い方と資金調達の実務
企業活動を安定的に継続するには、予期せぬ資金不足への備えが欠かせません。 いざという時に資金が尽きる事態を避けるためにも、平時からの準備と具体的な...