契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

マジすか?Twitterのリツイートが犯罪になる!?

イラスト68_izu0325

動画解説はこちら

アメリカで、フェイスブック(Facebook)社が設立されたのは2004年。
ツイッター(Twitter)社の設立は2006年です。

以降、短期間のうちに両社は凄まじい勢いでユーザーを増やし、いわゆるソーシャルメディアは世界中で爆発的に広まりました。

ところが、こうした便利で楽しいツールの裏には危険な落とし穴が潜んでいることがあるものです。

何気なく、軽い気持ちでネット上に投稿したり、転載したことが犯罪になってしまうこともあります。

事件はこうして起きた

「ツイッターの児童ポルノ画像転載、3人を初摘発」(2014年11月21日 読売新聞)

簡易投稿サイト「ツイッター」に投稿された児童ポルノ画像を転載(リツイート)したとして、神奈川県警は横浜市の男(23)と大阪府大東市の男(52)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの容疑で横浜地検に書類送検し、関東地方の中学2年の男子生徒(14)を同様の非行事実で児童相談所に通告しました。

2014年3月、横浜市の男がツイッターに児童ポルノの画像を投稿。
その後、自身が開設したもうひとつのツイッターに転載し、不特定多数の人が閲覧できる状態にしたということです。

さらに、大東市の男と中学2年の男子生徒は、この画像を自身のツイッターに転載したようで、3人の閲覧者(フォロワー)は約4200人いたということです。

「インターネット上には転載された児童ポルノ画像が拡散していて、これを抑え込むには投稿者だけでなく、転載者も取り締まる必要があると判断した」と神奈川県警はコメント。

児童ポルノ画像のツイッターでの転載者を摘発するのは全国初だということです。

リーガルアイ

「児童買春・児童ポルノ禁止法」は、正式名称を「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」といい、1999年11月に施行されました。

児童に対する性的搾取や性的虐待から児童の権利を守り、保護することを目的としています。

条文を見てみましょう。

PREVNEXT

関連記事

2022年4月からの女性活躍推進法改正について

「女性活躍推進法」の改正があり、その結果当社も該当するのではないかという指摘を外部からいただきましたが、どのような制度なのか全く理解していません。 ...
移転価格税制の仕組みと国税庁が実施している取組みを解説

移転価格税制の仕組みと国税庁が実施している取組みを解説

国や地域の枠組みを超えて活動する企業も増えていますが、税制は企業が所在している国や地域ごとに異なります。 適用税率の低い国等で取引を行った方が利益...

収用交換等の場合の譲渡所得等の特別控除の適用要件および注意点

「収用交換等の場合の譲渡所得等の特別控除(租税特別措置法第33条の4)」は、資産が収用された際に適用できる譲渡所得の特例制度ですが、特例の対象から外れる...