契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

監査役会議事録 議長・招集権者選任

弁護士監修の書式
無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、監査役会議事録 議長・招集権者選任のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

監査役会議事録

1 日  時  令和○年○月○日(○曜日)午前○時○分から○時○分
2 場  所  ○○県○○市○○丁目○番○号  当社本店会議室
3 出席監査役
監査役総数   ○名
出席監査役数  ○名(○○常勤監査役、○○監査役、○○監査役)

常勤監査役○○○○が仮議長となり、午前○時○分開会を宣し、議事に入った。

第1号議案 監査役会の議長及び招集権者決定の件
○○○○監査役より、当社監査役会規則第○条に従い、監査役会の議長及び招集権者として○○○○常勤監査役を推薦したい旨提案があり、全員異議なく承認可決し、○○○○常勤監査役はその場で就任を承諾した。

以上をもって、本日の議事を全て終了したので、議長は午前○時○分閉会を宣した。

上記議事の経過の要領及びその結果を明確にするため、本議事録を作成し、出席監査役全員がこれに記名捺印する。

令和○年○月○日

○○○○株式会社  監査役会
議長 常勤監査役 ○○ ○○  ㊞
監査役 ○○ ○○  ㊞
監査役 ○○ ○○  ㊞

書式内で注意すべきポイント

注1 監査役会の議長の選定手続きについては、法令上は規定がないが、日本監査役会協会の監査役会規則のひな型では、監査役会の決議で定めることとされているところ、当該決議に係る議事録である。
注2 ・・・・・

新着記事

遅刻早退や欠勤した場合の控除について

会社で給与計算業務を担当している者です。 先日入社間もない社員から、「今月の給与が違っていませんか?」と問い合わせがありました。 確認したと...

最低賃金の発行日は10月1日ではないのか

毎年、最低賃金が引き上げられていますが、引き上げとなる日は10月1日からだと思っていました。 ところが、都道府県ごとに引き上げとなる日は異なる...

中小企業会計要領とは?適用対象・活用メリットを解説

中小企業の会計実務を支援するために策定された「中小企業の会計に関する基本要領(以下、中小会計要領)」は、企業の状況に応じて利用できる会計のルールです。 ...