契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

婚約破棄

弁護士監修の書式
無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、婚約破棄のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

通 知 書
私は、貴殿に対し、以下の通り婚約の解消を通知致します。
私は、令和○年○月○日、貴殿と婚約を致しましたが、その後、あなたが私との交際中複数の女性と交際しており、婚約後の現在においても複数の女性と交際していることが判明いたしました。
したがって、貴殿との婚姻を解消致します。
なお、婚約の際、貴殿から頂いた婚約指輪は近くご郵送にてお返しいたします。

東京都○○区○○町○丁目○番○号
○○○○ 殿
令和○年○月○日
東京都○○区○○町○丁目○番○号
通知人 ○○○○○印

書式内で注意すべきポイント

注1 本通知書は、婚約解消を通知する内容証明である。
この種の通知は、通常は、わざわざ内容証明にしなくてもよいが、婚約の解消の理由とその時期を明らかにして、相手方からの婚約破棄を理由とする損害賠償請求等に備えるためには内容証明の方が適切である。
注2 婚約解消の理由は記載する必要はあるが、どの程度詳細に記載するかは慎重な判断を要する。少なくとも推測に基づく事実は記載しない方が良いであろう。
注3 ・・・・・

新着記事

ジョブ型雇用の導入と活用

先般、経団連が「基本計画」を発表し、その中で「ジョブ型雇用の導入と活用」の呼びかけをしたと新聞記事で見ました。 当社でも将来的にジョブ型雇用の...

ハローワークから離職票の内容について照会があった

先日、当社を退職した社員の離職票の内容についてハローワークから電話があり、離職理由を自己都合退職として手続きしたところ、本人より「退職勧奨を受け...

アルバイトの仕事中の負傷について

当社では複数名のアルバイトを雇用しており、先日あるアルバイトが仕事中に道具で手の指を切ってしまいました。 すぐに病院に連れて行き、幸いにも軽傷...