契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

船舶使用承諾書(傭船契約書(木造かつお・まぐろ船)第4条の承諾書)

弁護士監修の書式
無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、船舶使用承諾書(傭船契約書(木造かつお・まぐろ船)第4条の承諾書)のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

船舶使用承諾書
1、漁船登録番号          KG○-○○○○
2、船名              ○○○丸
3、船舶総噸数           ○○トン
4、機関の種類及び馬力数      ジーゼル式〇馬力
5、使用機関            令和〇年〇月〇日より令和〇年〇月〇日まで
前記船舶を貴殿において中型かつお・まぐろ漁業に使用することを承諾します。

令和○年○月○日
丙住所
氏名            印
甲住所
甲                        殿

書式内で注意すべきポイント

注1 ・・・・・

新着記事

不動産相続に伴う税金の種類と負担。申告・納税のポイントを解説

不動産を相続する際には、相続税以外にも課される税金がありますし、所有しているだけでも不動産の価値に応じて固定資産税が課されます。 本記事では、不動...

二次相続で税負担が増える?小規模宅地等の特例の節税効果と影響

小規模宅地等の特例は、相続税の負担を軽減するために有効な制度です。 しかし、適用する際は要件を満たすだけでなく、二次相続の影響を考慮した上で適用の可否...

事業所得と雑所得の区分方法と判断基準のポイント

所得税は、性質に応じて所得を10種類に区分し、それぞれで所得金額を計算します。 「事業所得」と「雑所得」の区分は、収入状況などによって判断が難しい場合...