船舶使用承諾書(傭船契約書(木造かつお・まぐろ船)第4条の承諾書)
この書式は、船舶使用承諾書(傭船契約書(木造かつお・まぐろ船)第4条の承諾書)のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
船舶使用承諾書
1、漁船登録番号 KG○-○○○○
2、船名 ○○○丸
3、船舶総噸数 ○○トン
4、機関の種類及び馬力数 ジーゼル式〇馬力
5、使用機関 令和〇年〇月〇日より令和〇年〇月〇日まで
前記船舶を貴殿において中型かつお・まぐろ漁業に使用することを承諾します。
令和○年○月○日
丙住所
氏名 印
甲住所
甲 殿
書式内で注意すべきポイント
注1 ・・・・・
新着記事
損金算入が認められる福利厚生費の範囲と否認されないためのポイント
福利厚生費は損金算入可能な経費ですが、要件を満たしていなければ、名目上は福利厚生費でも損金に算入することはできません。 本記事では、損金に算入でき...
税務上の売上割戻と仕入割戻の取扱いと誤りやすいポイント
商品等を取引する際、売上やサービスの量に応じて、売上代金の一部を購入者に戻す「売上割戻」や、大量に仕入れた際に代金が一部返還される「仕入割戻」が行われる...
退職者から給与の支払日を指定された場合
当社を今月末日で退職する予定の社員から、「給与は退職した日から7日以内に支払うよう請求します」と連絡がありました。
当社の給与は末締めの翌月2...