契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

男子諸君は要注意!スカートめくりが犯罪になる!?

イラスト70_izu0408

動画解説はこちら

男子諸君には悲しいお知らせです。
なつかしい青春の1ページ、あの「スカートめくり」が犯罪に昇格してしまいました…。

今回は、この悲報について法的に解説します。

事件はこうして起きた

「女子高生への強制わいせつ容疑で高2男子を逮捕」(2014年10月30日 福島民友新聞)

福島署は、強制わいせつの疑いで福島市に住む高校2年の男子生徒(17)を逮捕しました。

午後8時50分頃、男子生徒が同市のアパートの踊り場で、高校3年の女子生徒(17)に背後から近づき、スカートをめくり上げるなどした疑いです。

この2人は別の高校に通い、面識はなかったということですが、女子生徒は自転車で帰宅途中、男子生徒の自転車に追い越されていたということです。

リーガルアイ

報道内容からだけでは詳細は不明ですが、男子生徒の目的は何だったのでしょうか?

ただのいたずらだったのか、性的な目的だったのか、ストーカー行為の待ち伏せだったのか…いずれにせよ、今回は強制わいせつの疑いでの逮捕です。

では、条文を見てみましょう。

「刑法」
第176条(強制わいせつ)
13歳以上の男女に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6月以上10年以下の懲役に処する。13歳未満の男女に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする。

条文に「13歳」という年齢が出てきますが、強制わいせつ罪とされるには、

PREVNEXT

関連記事

ストレス発散もやりすぎれば犯罪になる!?

動画解説はこちら ためると厄介なものといえば、借金に家賃、ゴミや迷惑チラシなどさまざまありますが、ストレスもそのひとつでしょう。 仕事、収入...

未払残業代等の賃金請求権が3年になる!?企業が注意するべきポイントとは?

未払残業代を会社に請求できる権利が現行の2年から3年に延びるとのことですが、いつから始まり、会社にどのような影響があるでしょうか? 【この...

2022年10月からの社会保険の加入対象者の拡大について

2020年5月に「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」(年金制度改正法)が成立したことにより、2022年10月から社会保険の加入...