契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

 

経常建設共同企業体協定書(甲)第8条に基づく協定書

無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、経常建設共同企業体協定書(甲)第8条に基づく協定書のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

○○経常建設共同企業体協定書第8条に基づく協定書

○○発注に係る下記工事については、○○経常建設共同企業体協定書第8条の規定により、当企業体構成員の出資の割合を次のとおり定める。ただし、当該工事について発注者と契約内容の変更増減があっても構成員の出資の割合は変わらないものとする。

1 工事名称    ○○○○○○工事
2 出資の割合   ○○建設株式会社   ○○%
○○建設株式会社   ○○%

○○建設株式会社外○社は、上記のとおり出資の割合を定めたのでその証拠としてこの協定書○通を作成し、各通に構成員が記名捺印して各自所持するものとする。

年   月   日
○○経常建設共同企業体
代表者 ○○建設株式会社 代表取締役 ○○○○ ○印
○○建設株式会社 代表取締役 ○○○○ ○印

書式内で注意すべきポイント

(注1)甲型経常建設共同企業体においては、その出資の割合により、利益の分配、欠損金の負担割合等が決定される。
(注2)・・・・・

新着記事

2023年06月06日

契約社員に試用期間を設けることはできるか?

会社が正社員を採用する場合、就業規則の規定に従い、入社後3~6か月程度の試用期間を設けることが一般的です。 これに対し、契約社員のような有期契約労働者に試...
2023年06月06日

マンション評価の見直しによるタワマン節税への影響

相続財産を不動産に替えることにより、相続税評価額を圧縮させる節税方法は知られていますが、その中でも特に節税効果が高いのが、タワーマンションを利用した「タ...
2023年06月06日

競馬の払戻金に対する課税の判例と国税当局の対応方針

競馬の馬券の払戻金は、最高裁の判決等があった関係で、条件を満たせば外れ馬券も経費として計上することが可能です。 本記事では、競馬の払戻金に対する国...