弁済期限変更契約
この書式は、弁済期限変更契約のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
弁済期限変更契約書
貸主 (以下「甲」という。)と借主 (以下「乙」という。)は、以下のとおり本契約を締結する。
(弁済期の変更)
第1条 甲及び乙は、甲乙間の令和○年○月○日付金銭消費貸借契約書第 条の弁済期を令和○年○月○日に変更することに合意した。
上記契約の成立を証するため、本契約書2通を作成し、甲乙各1通を保有するものとする。
令和○年○月○日
甲
住 所
氏 名
乙
住 所
氏 名
書式内で注意すべきポイント
注1 後に争いが生じることを防止するために、どの契約の弁済期限を変更するのか、特定して、明示しておく。
注2 ・・・・・
新着記事
2023年01月17日
税務調査の対象になりやすいフリーランスの特徴と対処法を解説
税務調査は法人や富裕層に行われるイメージが強いですが、個人事業主や一般層の納税者に対しても実施されています。
また最近の流れとして、国税当局はフリ...
2023年01月17日
加算税の軽減・加重措置の種類と適用されるケースを解説
加算税は、修正申告書や期限後申告書を提出した際に支払うことになるペナルティですが、修正申告書等を提出する状況によっては、加算税の税率が上がることもありま...
2023年01月17日
税理士第33条の2「書面添付制度」の効果と利用すべきケース
税務調査対策には様々な方法がありますが、書面添付制度を利用するのも選択肢の一つです。
税務署は、書面添付制度を適用している申告書を安易に調査す...