地役権放棄書
この書式は、地役権放棄書のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
地役権放棄書
私は、貴殿との、令和○年○月○日付地役権設定契約にもとづいて、貴殿の土地(承役地)に地役権の設定を受け、登記をしましたが(○○地方法務局令和○年○月○日受付第○○号順位○○番)、今般これを放棄いたします。
記
不動産の表示
1 要役地
所在 東京都○○区○○町○丁目
地番 ○○
地目 ○○
地積 ○○平方メートル
2 承役地
所在 東京都○○区○○町○丁目
地番 ○○
地目 公衆用道路
地積 ○○平方メートル
以上
東京都○○区○○町○丁目○番○号
○○○○ 殿
令和○年○月○日
東京都○○区○○町○丁目○番○号
地役権者 ○○○○
書式内で注意すべきポイント
※1 地役権を放棄するときは、放棄の対象となる地役権を特定することが必要である。具体的には、地役権設定契約の特定、要役地、承役地を特定し、登記の情報を記載する。
※2 ・・・・・
新着記事
相続登記義務化による相続手続きへの影響と注意点
令和6年(2024年)4月1日から相続登記が義務となり、期間内に登記手続きを行わない場合、罰則の対象となります。 対象となるのは施行後に発生した相...
不動産管理会社はインボイス制度にどう対応すべき?
インボイス制度はすべての事業者に関係する制度であり、不動産管理会社も例外ではありません。 適格請求書発行事業者の登録をしていない場合、税務上の影響...
土地の用途変更による税負担の影響と相続時の注意点
相続によって取得した土地は、相続人が自由に使用・処分できます。 農地を宅地として利用するなどの方法もありますが、土地の用途変更は評価基準や税法上の...