契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

M&A(企業買収)にはどんな手法(種類)があるの?

M&A(企業買収)にはどんな手法(種類)があるのでしょうか?


【この記事の著者】 江黒公認会計士事務所 公認会計士 江黒 崇史
http://www.eguro-cpa.com/

一言でM&Aといっても、手法は複数あります。
M&Aとは企業買収と訳されます。この企業買収には大きく2つの手法があります。

一つは、その企業の株式を取得する手法です。
これは企業というのは法人であり物体そのものがあるわけではありません。
そこで、株式を取得することで、その会社を支配する権利を得るのです。

この株式の取得には現金で取得する手法もあれば、株式交換や株式移転で取得する手法もあります。

もう一つは会社を

PREVNEXT

関連記事

診療所におけるコンプライアンス上の注意点とは?

法律や制度について何も知らないままに開業してしまい、知らずに法に触れていることがありそうで不安です。 診療所運営上で問題になりそうな法律上の義務について教...

危険運転で16歳少年が未熟運転致死罪に!?

16歳の少年が、無免許で未熟な運転技術のまま自動車運転をしたことで死亡事故を起こしてしまいました。 逮捕容疑は未熟運転致死罪です。 とこ...

女子大生が自転車のひき逃げで書類送検!?

動画解説はこちら 「お互いさま」、という言葉があります。 「困ったときはお互いさま」、というように助けたり、助けられたりという意...