契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

クラウド会計ソフトを活用した経理業務の自動化によるメリット

デジタルトランスフォーメーション(DX)への取組みは、現代のビジネス環境において避けて通れない重要な課題です。
経理部門においては、アナログな経理手続きをデジタル技術によって、効率的かつ正確な業務に革新することができます。
本記事では、クラウド会計ソフトを活用した経理業務の自動化によるメリットと、DXを導入する際の注意点について解説します。

【この記事の監修者】
讃良周泰税理士事務所 税理士 讃良 周泰

会計ソフトのクラウド型とインストール型の違い

会計ソフトには、クラウド型インストール型があります。
会計ソフトの導入割合はインストール型の方が高いですが、個人事業主や中小企業を中心に、クラウド型会計ソフトの導入率は年々上昇しています。

  • <クラウド型>
  • ・アクセスの柔軟性
  • ・自動アップデート
  • ・データのバックアップ
  • <インストール型>
  • ・オフライン利用
  • ・カスタマイズ性
  • ・データの管理

クラウド型会計ソフトの特徴

クラウド型会計ソフトは、インターネット上で提供され、複数のデバイスからアクセスできる会計ソフトウェアです。

インターネットに接続できればどこからでも利用可能であり、リアルタイムでデータを共有できるため、リモートでも経理作業を行えます。

クラウド型会計ソフトは定期的にアップデートされるので買換える必要がなく、税制改正にも対応していることから、最新の税法に準拠した会計処理を行えるのもメリットです。

データはクラウド上に保存するため、作業をしているパソコン等にトラブルが発生しても、バックアップデータを活用してすぐに復旧できます。

インストール型会計ソフトの特徴

インストール型は、企業が保有するコンピュータに直接インストールして使用する会計ソフトウェアです。

インターネットがない環境でも利用することができますし、ニーズに合わせてカスタマイズすることも可能です。

データ管理はインターネットとは切り離して行うことになるため、クラウド型よりもインターネット関連のセキュリティリスクを抑えられます。

クラウド会計ソフトを導入するメリット

クラウド会計ソフトは、銀行口座やクレジットカードなどと連携することで、取引情報を自動的に取り込むことができますし、仕訳などの処理も自動で行われます。

経理業務の自動化による業務効率の向上

データ入力作業が自動化されているクラウド会計ソフトは、従来手動で行っていた複雑な処理を簡略化できます。

経理担当者は、日々膨大な取引をデータとして管理することになりますが、入力ミスや計算ミスなどの人的ミスをゼロにすることは困難です。

しかし、会計ソフトと銀行口座やクレジットカードなどを連携すれば、今まで手動入力していた作業が自動になりますので、入力作業が削減できるだけでなく、入力するデータの正確性も向上します。

エラーのチェック機能

クラウド会計ソフトには、処理誤りや不整合を自動的に検出し、修正するための機能も搭載されています。

たとえば、取引日付の誤りや合計数値の不一致などを検出した場合、問題点を自動警告することで、エラーを早期に把握、修正することが可能です。

また、重複データチェックおよび検出により、同じ取引が重複して入力されていないか確認できますし、取引金額の未記載などの必要データが欠けているときは、欠損データを検出して知らせます。

PREVNEXT

関連記事

父が認知症に…どうする?遺産相続問題

動画解説はこちら 近年、高齢者の認知症の問題がクローズアップされています。 実際、2013年に公表された厚生労働省の調査によれば...

人間をポイ捨て!?タクシー運転手が犯した罪とは?

タクシーの運転手が寝込んだ乗客を道路に置き去りにして死亡させたという事件が発生しました。 タクシーの運転手は寝ていた乗客を起こそうとしたの...

売上の粉飾を使った不正会計②:押し込み販売とは?

売上の粉飾を使った不正会計には「架空売上」や「売上の前倒し計上」などの手法があることがわかりましたが、これら以外の手法についても教えてください。 ...