契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

M&A(企業買収)にはどんな手法(種類)があるの?

M&A(企業買収)にはどんな手法(種類)があるのでしょうか?


【この記事の著者】 江黒公認会計士事務所 公認会計士 江黒 崇史
http://www.eguro-cpa.com/

一言でM&Aといっても、手法は複数あります。
M&Aとは企業買収と訳されます。この企業買収には大きく2つの手法があります。

一つは、その企業の株式を取得する手法です。
これは企業というのは法人であり物体そのものがあるわけではありません。
そこで、株式を取得することで、その会社を支配する権利を得るのです。

この株式の取得には現金で取得する手法もあれば、株式交換や株式移転で取得する手法もあります。

もう一つは会社を

PREVNEXT

関連記事

法人が土地や建物などを交換した際の圧縮記帳の要件および注意点

法人が土地や建物などを交換した場合、原則は譲渡資産を対価に相手方から資産を取得したとみなされ、時価と帳簿価額の差額が譲渡益として課税対象となります。 ...

法人が保有する暗号資産の税務上の取扱い

暗号資産(仮想通貨)の認知度は年々高くなっており、個人だけでなく、法人でも暗号資産を保有するケースが増えています。 投資商品としての性質もある暗号...

相続財産の種類とその調べ方、金額の評価の仕方とは?

相続財産には、どのような種類があるのでしょうか? また、その調べ方と金額の評価の仕方を教えてください。 【この記事の著者】 阿部慎太郎税理士事務所...