契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

育休から復職後に出向等させたらマタハラとなるのか?




育児休業を取得していた社員が近く復職する予定です。

当社では定期的な人事異動を行っており、この社員についても異動対象となる予定ですが、復職してすぐの異動ということもあり、マタハラと言われないか心配です。問題ないでしょうか。


【この記事の著者】 定政社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 定政 晃弘

マタハラの定義は、厚生労働省によれば「職場において行われる、上司・同僚からの言動(妊娠・出産したこと、育児休業等の利用に関する言動)により、妊娠・出産した女性労働者や育児休業等を申出・取得した男女労働者等の就業環境が害されること」とされています。

そしてマタハラのパターンは「制度等の利用への嫌がらせ型」「状態への嫌がらせ型」の2類型あり、ご質問の内容がマタハラであれば前者に該当するかと思われます。

では、その内容はマタハラとなるのでしょうか?

PREVNEXT

関連記事

70歳就業が努力義務へ

当社は60歳定年制で、定年退職後の希望者は65歳まで引き続き雇用していますが、今後70歳まで雇用しなければならないというのは本当でしょうか。 ...

特定住宅地造成事業等のために土地等を譲渡した場合の1,500万円の特別控除の適用要件

土地等を特定の住宅地造成事業等のために売却した場合、「特定住宅地造成事業等のために土地等を譲渡した場合の譲渡所得の特別控除(措法34条の2)」を適用でき...

税務調査で社長貸付を指摘されるケースと否認されないための対策

同族会社や自身が設立した会社からお金を借りることは容易ですが、社長貸付は税務調査で指摘されやすい項目ですのでご注意ください。 社長貸付を否認されれ...