契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

株主総会議案 補欠監査役選任

弁護士監修の書式
無料ダウンロード
書式・ひな形のダウンロードには
無料会員登録が必要です。

この書式は、株主総会議案 補欠監査役選任のひな形です。

書式の一部抜粋(本文)

株主総会参考書類

議案及び参考事項

第○号議案 監査役2名選任の件
法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第2項の規定に基づき、予め補欠監査役2名の選任をお願いするものであります。
候補者○○ ○○氏は社外監査役○○○ ○氏及び○○ ○氏の、候補者○ ○○氏は監査役○ ○○○氏の補欠として選任するものと致します。また、本決議の効力は次期定時株主総会開始の時までといたします。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
補欠監査役候補者は、次のとおりであります。

候補者
番 号 氏  名
(生年月日) 略歴、当社における地位、担当
(重要な兼職の状況) 所有する当社
の株式の数
1 ○○ ○○
(昭和○年○月○日生) 昭和○年○月 弁護士登録
令和○年○月 ○○法律事務所所長(現任) -
2 ○○  ○
(昭和○年○月○日生) 昭和○年○月 当社入社
令和○年○月 当社経理部長
令和○年○月 当社財務部長 ○○○○株

(注)1 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2 候補者○○ ○○氏は、社外監査役候補者であります。
3 ○○ ○○氏を社外取締役候補者とした理由は、弁護士として高度な専門的知識を当社の監査に反映して頂くことを期待したためです。
 なお、同氏は、過去に社外役員となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、上記の理由により社外監査役として、その職務を適切に遂行していただけると判断しております。

書式内で注意すべきポイント

注1 公開会社、非公開会社を問わず、候補者と会社との間に特別の利害関係(会社との財産の譲受、金銭に貸借、競業取引、利益相反取引等)があるときは、その事実の概要の記載が求められるので留意が必要である。
注2 ・・・・・

新着記事

中小企業が経理アウトソーシングを活用するメリットと注意点

中小企業が経理業務に大きな負担を感じる場合、業務の一部または全部をアウトソーシングすることも有効な選択肢となります。 専門業者に委託することで...

税務調査リスクを未然に防ぐ内部統制構築の実践ガイド

税務調査への備えは、企業活動の信頼性と継続性を守るために不可欠です。 特に、税務リスクを想定した内部統制の整備は、予期せぬトラブルの回避につな...

為替差損益の税務処理:法人の会計処理と課税関係を解説

為替相場の変動によって生じる為替差損益は、法人の会計および税務処理において正確な対応が求められます。 税務上の扱いは複雑であり、損益の認識時期...