取締役会議事録 支配人の選解任
この書式は、取締役会議事録 支配人の選解任のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
取締役会議事録
1 開催日時 令和○年○月○日(○曜日)午前○時
2 開催場所 当社本社会議室
3 出席者 取締役総数 ○名
出席取締役数 ○名
監査役総数 ○名
出席監査役数 ○名
定刻、取締役社長○○○○は議長席に着き、開会を宣し議事に入る。
決議事項 第1号議案 所属長の人事異動について
○○○○専務取締役から次のとおり所属長の人事異動を行いたい旨の提案があり、議長がこれを議場に諮ったところ、全員異議なくこれを決議した。
新 旧
東京支店長 ○○○○ 大阪支店長 ○○○○
大阪支店長 ○○○○ 名古屋市店長 ○○○○
千葉工場長 ○○○○ 鹿島工場長 ○○○○
以上をもって本日の議事を終了したので、議長は午前○時○分閉会を宣した。
以上、議事の経過及び結果を明確にするため本議事録を作成し、出席取締役及び出席監査役は次に記名押印する。
書式内で注意すべきポイント
注1 取締役会設置会社において、支配人その他の重要な使用人の選任及び解任を行う場合には、取締役会の決議が必要であるところ、当該決議に係る議事録である。
注2 ・・・・・
新着記事
2023年01月17日
税務調査の対象になりやすいフリーランスの特徴と対処法を解説
税務調査は法人や富裕層に行われるイメージが強いですが、個人事業主や一般層の納税者に対しても実施されています。
また最近の流れとして、国税当局はフリ...
2023年01月17日
加算税の軽減・加重措置の種類と適用されるケースを解説
加算税は、修正申告書や期限後申告書を提出した際に支払うことになるペナルティですが、修正申告書等を提出する状況によっては、加算税の税率が上がることもありま...
2023年01月17日
税理士第33条の2「書面添付制度」の効果と利用すべきケース
税務調査対策には様々な方法がありますが、書面添付制度を利用するのも選択肢の一つです。
税務署は、書面添付制度を適用している申告書を安易に調査す...