内定承諾書
この書式は、内定承諾書のひな形です。
書式の一部抜粋(本文)
内定承諾書
令和〇年○○月○○日
株式会社○○○○ 御中
住 所:
内定者:○ ○ ○ ○ ○印
私は、貴社からの採用内定を謹んでお受けするとともに、内定を辞退することなく貴社に入社することを承諾いたします。
なお、入社予定日までの間に、下記事項が発覚した場合には、内定が取り消されても不服を申し立てないことをあわせて誓約いたします。
記
1 令和〇年○○月○○日までに卒業ができなかったとき
2 健康上の理由その他就業に支障をきたす事情が生じ、就業が困難となったとき
3 提出書類等に虚偽が判明したとき
4 その他前各号に準ずる程度の不都合な行為があったとき
以上
書式内で注意すべきポイント
注1 内定承諾書は、内定者の内定承諾の意思を明らかにさせるものです。
注2 ・・・・・
新着記事
減価償却資産の処理方法。財務会計と税務会計の相違点を解説
企業が減価償却資産を取得した場合、減価償却費を経費として計上できますが、税務会計と財務会計では減価償却費の計算のしかたが異なります。 本記事では、...
経理担当者が知っておくべき税務調査の事前対策のしかた
税務調査は個人・法人問わず実施されますが、企業が調査対象者となった場合、経営者だけでなく、経理担当者も調査の応対をすることになります。 調査時の言...
特定美術品に対する相続税の納税猶予制度の適用・免除要件
平成30年度税制改正において、特定美術品に対する相続税の納税猶予制度が創設されました。 適用要件は他の納税猶予制度とは異なりますし、制度を利用した...