契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

育休から復職後に出向等させたらマタハラとなるのか?




育児休業を取得していた社員が近く復職する予定です。

当社では定期的な人事異動を行っており、この社員についても異動対象となる予定ですが、復職してすぐの異動ということもあり、マタハラと言われないか心配です。問題ないでしょうか。


【この記事の著者】 定政社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 定政 晃弘

マタハラの定義は、厚生労働省によれば「職場において行われる、上司・同僚からの言動(妊娠・出産したこと、育児休業等の利用に関する言動)により、妊娠・出産した女性労働者や育児休業等を申出・取得した男女労働者等の就業環境が害されること」とされています。

そしてマタハラのパターンは「制度等の利用への嫌がらせ型」「状態への嫌がらせ型」の2類型あり、ご質問の内容がマタハラであれば前者に該当するかと思われます。

では、その内容はマタハラとなるのでしょうか?

PREVNEXT

関連記事

新株予約権を付与する際に法人・役員の立場で注意すべきポイント

企業は役員にインセンティブ報酬として、ストックオプションを付与する方法もあります。 しかし役員に対してストックオプションを付与する場合、法人・役員のそ...

賃貸トラブル!家賃滞納者への追い出し行為は犯罪?

家賃滞納や不払いなどの問題をめぐって、貸主と賃借人、連帯保証人や家賃保証会社間での「賃貸トラブル」が後を絶たないようです。 事件はこうして...

なぜ税務調査で短期前払費用が争点となるのか?

短期前払費用を活用した場合、税務調査で争点となり、問題になりやすいと聞きましたが、具体的にはどういう場合が考えられるでしょうか?...