契約書のひな形、内容証明郵便書式、労務書式、
会社法議事録・通知書のテンプレートが無料

情報の記事一覧

2019年04月09日

年次有給休暇管理簿に記載すべき事項とは?

年5日の有給取得義務化に関連して、有給の管理簿も作成しなければならないと聞きました。 当社では、有給の取得や残日数がわかる簡単な管理表は作成し...
2019年04月09日

年次有給休暇5日分を買い取れば会社は取得義務を果たすことになるのか?

当社の営業社員の多くは歩合給制です。 年5日の有給取得が義務化されましたが、当社の歩合給制度では有給を取得すると、取得しない場合よりも給与...
2019年03月12日

36協定の起算日と給与計算期間がずれていた場合の問題点とは?

2019年4月より、36協定の書式が変更されることに伴い、現状締結している協定を改めて確認したところ、1か月の起算日が「毎月1日」(1日~末日ま...
2019年03月12日

中途入社社員の残業単価の計算方法とは?

当社の給与支給日は、月末締め翌月25日払いです。 先日、月の途中に入社した社員から「残業代の計算が違うのではないか。残業単価も日割計算されてい...
2019年02月07日

社員の給与の前借りは認めるべきか?

先日、採用したばかりの社員から、「給与の前借りをお願いできませんか?」と相談がありました。 当社の給与は、末締め翌月25日に支給しています。 ...
2019年02月07日

社員の有給休暇の前借りは認めるべきか?

先日、採用したばかりの社員から、「有給を1日前借りできませんか?」と相談がありました。 このようなケースは初めてだったので、「確認します」と言...
2019年01月21日

「タワマン節税」を実行する前に!これだけは知っておきたい注意ポイント

タワーマンション購入による相続税対策は、富裕層や高額所得者を中心によく利用されています。 一般的な中層階のマンション購入でも相続税対策になりますが...
2019年01月21日

不動産の売却益の税金を圧縮する方法は?マイホーム売却時の3000万円控除など解説

不動産の譲渡所得には、所得税や住民税などがかかります。 この譲渡所得にかかる税率は約20%または約40%と少なくありません。 しかし、特例を...
2019年01月21日

ターニングポイントを迎えた「ふるさと納税」。高額な返礼品に加えて一時所得の問題も

節税対策の一環として「ふるさと納税」を利用してきた方も多いと思いますが、ここに来て総務省が高額な返礼品にストップをかける姿勢を見せています。 ...
2019年01月21日

貧乏経営者がやりがちな節税対策の根本的な間違いとは?

売上は伸びているし、節税対策もしている。 それにも係わらず、なぜか手元キャッシュに余裕がない…そんな経営者は意外に多いようです。 原...