取締役会議事録 取締役報酬の決定
この書式は、取締役報酬の決定に関する取締役会議事録の雛形です。
取締役の報酬に関しては、定款又は株主総会の決議により定める必要があります。各取締役の個別の報酬まで定款又は株主総会により定めることまでは必要なく、取締役全員に対する支給総額について定め、その具体的配分は取締役会決議に委ねることが一般的です。
関連書式
取締役会議事録 株式の譲渡承認
書式の一部抜粋(本文)
取締役会議事録
1 開催日時 令和○年○月○日(○曜日)午前○時
2 開催場所 当社本社会議室
3 出席者 取締役総数 ○名
出席取締役数 ○名
監査役総数 ○名
出席監査役数 ○名
定刻、取締役社長○○○○は議長席に着き、開会を宣し議事に入る。
決議事項 第1号議案 取締役月額報酬決定の件
議長より取締役の令和〇年○月以降の月額報酬を決定したいと議場に諮りたるところ全員一致社長一任と決定したので、社長より下記金額を提示し全員異議なく了承した。
記
○○○○取締役社長 ○○万円
○○○○常務取締役 ○○万円
○○○○取締役 ○○万円
書式内で注意すべきポイント
注1 取締役の報酬に関しては、お手盛りの危険を回避するため、定款又は株主総会の決議により定める必要がある。もっとも、個々の取締役の報酬についてまで定款又は株主総会により定めることまでは必要なく、取締役全員に対する支給総額について定款又は株主総会で定めた上で、その具体的配分を取締役会決議に委ねることが一般的です。上記議事録は、この取締役の報酬の具体的配分を決定する際の議事録である。
注2 ・・・・・
新着記事
2022年06月27日
2023年4月からの中小企業に対する割増賃金の引上げについて
中小企業経営者です。来年から中小企業を対象に残業した場合の割増率が引き上げられるとのことですが、どの程度引き上げられ、企業としてどのような対応が...
2022年06月27日
男女間の賃金格差の開示が義務化
男女間の賃金の差について、企業に公表が義務付けられると聞きました。
なぜ公表が義務付けられるようになったのか、また、公表はどのようにして行...
2022年06月22日
個人事業主が税制面で不利益を受けている根拠と対処法
個人事業主は、サラリーマン(給与所得者)や会社経営者と比べ、税制面で不利なことが多く、収入が同じでも手元に残るお金が少なくなりやすいです。
本記事...